红桃视频

本文へ
ここから本文です

Discover Tohoku University ?东北大学ってこんな大学?

5月15日、川内萩ホールにて学友会长等就任式及び第63回七大戦壮行会が行われました。学友会长に就任した冨永総长をはじめ、体育部长や文化部长、瀧泽理事などから挨拶があり、今年度の七大戦に向けて先生方や応援団からエールが送られました。

式典の後、川内の杜ダイニングにて懇親会が催され、学生や教职员が交流を深めました。

(学生広报スタッフ?小滝真悠)

滝泽博胤理事?副学长(教育?学生支援担当)、学友会副会长

长年、东北大学の教育?学生支援の担当として活动されている滝泽先生。
学友会长等就任式では、「昨年は5位でしたが、结果としてよかったのでは」とふり返り、冨永総长の代を"无败の代"にして5连覇を达成したいと意気込みを语りました。
また、大学スポーツの総合力を競う「UNIVAS CUP 2023-24」(UNIVAS(一般社団法人 大学スポーツ協会)主催)にて、东北地区及び国公立大学ランキングで2位になったことを発表。「幸先がいいですね、顽张っていきましょう!」と学生を鼓舞しました。

そんな滝泽先生に、恳亲会でお话を闻きました。

ー 今年の各部活動の様子を見て感じることは

コロナの影响で3年间思うように活动ができず、伝统が途絶えてしまった団体もあったかと思いますが、去年から徐々に规制が缓和され、今年は完全にコロナ前の状态に戻ったように感じます。
特に、今年の新入生は高校时代に様々な活动が制约されて我慢していた子たちが多いですが、大学では交流関係も行动范囲も広がって、自分を表现する场がますます増えていくと思います。本当に存分に楽しんでほしいと思います。

ー 懇親会ではどのようなお話を

やっぱり、学生が今を楽しく过ごしているのかを知りたくて。长年学生支援で様々な団体と话をしますが、みんなすごく生き生きとしていて、楽しんでいることが伝わってきます。
东北大学は9割近くの学生が仙台以外から来て1人暮らしをしているということもあり、ある意味大学生活が自分の仙台生活の全てで、大学の仲间と过ごすことをとても大切にしているのだと思います。そこがおそらく东北大生の特徴であり、七大戦での强さの秘密だと感じます。

学友会副会长の滝泽博胤理事?副学长(教育?学生支援担当)

「UNIVAS CUP2023-24」の表彰状とトロフィーを持ってガッツポーズ(左から、冨永悌二総長、体育部常任委員会のみなさん、長坂徹也副学長(社会连携?校友会?基金担当)、滝澤博胤理事?副学長(教育?学生支援担当)、久保正树体育部长

久保正树体育部长

自身も陆上部翱叠の久保先生は、今年度から体育部长に就任。
就任挨拶では、部活やサークル活动で高い能力と高い人间力の础を筑いてほしいと话し、七大戦に向けて「スポーツの目的はやはり胜つこと。东北大の名を掲げ、その名の下に総合优胜を目指して顽张ってほしい」と选手たちを激励しました。

恳亲会では、壮行会などを通して大学一丸となれたのがとてもよかった、こういった一つ一つの活动が大学の活力になるとふり返りました。

村山元気さん ー 学友会応援団長

七大戦壮行会で力强い演舞を披露した学友会応援団。
応援歌や新曲を取り入れたマーチメドレーで选手たちを奋い立たせました。
団长の村山さん(理学部4年)に、演舞に込めた思いなどを闻きました。

ー 今回の演舞に込めた思いは

昨年は惜しくも5连覇を逃して非常に悔しい思いをしたので、我々が応援する代からまた新しい歴史への第一歩を踏み出せるように、见ていただいた选手の方々に少しでも力を届けられるようにと思い、演舞をしました。
特に、苦しいときに諦めずに力をふり绞るには、普段の练习もそうですし、応援の力が非常に重要だと思うので、选手の皆さんが最后まで力をふり绞れるような応援を心がけました。

ー マーチメドレーにはゲーム音楽の「MEGALOVANIA」なども入っていましたが

我々の代から新しく取り入れた曲で、魔曲と言いますか、选手の闘志が燃え上がるような曲を取り入れたいということで採用しました。

ー 出場選手の方々にメッセージを

まずは楽しんで、自分の実力を発挥していただきたいなと思います。そして、皆さんの后ろには我々応援団がいることも覚えていただいて。苦しいときは我々が声援を届けるので、ぜひ顽张っていただきたいなと思います。

迫力ある演舞を披露する村山さん

アイスホッケーやバスケ、ラクロスなど7种目が终了した时点で、东北大学は2位に8点差をつけて首位を走っています。今后の展开も见逃せないですね。(2024年7月5日时点|)

【UNIVAS(一般社団法人 大学スポーツ協会)】
大学スポーツに取り组む学生の人间力の向上と社会贡献を目指す一般社団法人

  • 外部サイトへ
  • 外部サイトへ

関连记事

このページの先头へ