红桃视频

本文へ
ここから本文です

植木理事?副学長がGoing Global Conference 2023に出席しました

11月20~22日にイギリス?エディンバラで開催されたGoing Global Conference 2023に植木俊哉理事?副学長が出席しました。

Going Global Conferenceは、2004年以来ブリティッシュ?カウンシルが主催する国際教育分野におけるシニアレベルのリーダーを対象とした会議で、高等教育の未来に関する議論やネットワーキングの場となっています。

植木理事?副学長は、22日の?Can we build new models of collaborative science partnerships to deliver the SDGs?"(持続可能な開発目標達成のための新たなサイエンス?パートナーシップモデルの構築)をテーマとしたセッションに登壇しました。

セッションで植木理事?副学长は、2011年に発生した东日本大震灾以来、灾害科学国际研究所を中心に本学が灾害科学分野で贡献を続けていることを绍介し、自然灾害は环太平洋地域において特に深刻な问题であるが、気候変动等の影响であらゆる地域で灾害が増えているため、全世界が协力し対応していくべき课题であると述べました。

また、本学が本年度の共同议长を务めている日英大学间连携プログラム搁贰狈碍贰滨*についても绍介し、若手研究者の育成に一层力をいれていくという意欲も述べました。

このセッションには、ブラジル、香港、インドネシアの大学や研究财団からもパネリストが登坛し、各机関の厂顿骋蝉に関连する取组や研究ファンドについての绍介や质疑応答も活発に行われました。

*RENKEI(Japan-UK Research and Education Network for Knowledge Economy Initiatives)
共同研究、知识移転、人材育成の分野において产业界との连携を强化し、未来の社会のリーダーを辈出する仕组みをつくることを目的として2012年に设立された日本と英国の二国间型コンソーシアム。本学は创设メンバーとして参画。

発表を行う植木理事?副学长

登坛者との集合写真

  • 外部サイトへ
  • 外部サイトへ
  • 外部サイトへ

问い合わせ先

国际企画课国际连携係
TEL: 022-217-6182?5578
Email: kokusai-k*grp.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)

このページの先头へ