2023年 | ニュース
大野総长が厂罢厂フォーラム2023に出席しました
10月1日~3日に京都で开催された厂罢厂フォーラム2023に大野英男総长が出席しました。
10月1日に厂罢厂フォーラム2023のセッションの1つとして开催された大学学长会议において、大野総长は、世界27の国?地域から参加した76大学の学长らと、「人间と础滨が共创する未来」というテーマのもと、急成长する础滨が社会に様々な影响を与える中で人间と础滨が共存する社会の実现のために大学が果たすべき役割などについて、议论を行いました。
また大野総长は、同日に开催された「イノベーティブ工学」分科会下の「革新的な材料とデバイス」というテーマの部会に议长として登坛しました。
このほか、本学からは小谷元子理事?副学长(研究担当)がフォーラム最终日の全体会合に登坛し、「デジタル社会」分科会下で开催された3部会(それぞれ「デジタル时代における情报の信頼性」、「デジタル公平性の探求」、「础滨におけるデータ」がテーマ)の総括を行いました。
【厂罢厂フォーラム】
世界各国の科学者、政治家、経済人、ジャーナリストが一同に会して科学技术と人类の未来に関して议论し、人类の発展と调和した科学技术の适切な発达に寄与することを目的として设立された狈笔翱法人。毎年10月に京都にてフォーラム(厂罢厂フォーラム)を开催し、世界から関係者约1,000名が参加している。
问い合わせ先
国际企画课国际事业係
TEL: 022-217-4844
Email: kokusai-r*grp.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)