2023年 | ニュース
日英大学間連携プログラム(RENKEI) ISPFセミナーが開催されました
5月18日(木)、日英大学間連携プログラム Japan-UK Research and Education Network for Knowledge Economy Initiatives(RENKEI)の主催により「RENKEI セミナー:ISPF - accelerating Japan-UK scientific collaboration」が開催され、植木俊哉理事?副学長と小谷元子理事?副学長が登壇しました。
ISPF(International Science Partnership Fund)は、英国科学?イノベーション?技術省が打ち出した新たな研究ファンドです。
このセミナーは、5月12~14日に仙台で开催された骋7科学技术大臣会合の时期に合わせ、ファンドの绍介と、日英の科学技术力协力や人材育成の可能性について议论を行うことを目的とし、开催されました。
はじめに、搁贰狈碍贰滨の日本侧共同议长を务める植木理事?副学长が开会の挨拶を行い、本セミナーの开催意义を説明するとともに、创设10年を迎えたコンソーシアムが、日英间の科学技术力协力や人材育成を推进するプラットフォームとして一层の発展を遂げるよう、加盟校が协力して活动を进めていく旨を述べました。
続いて、本学の小谷理事?副学长、庆应义塾大学の土屋大洋常任理事、ダラム大学のデボラ?リビー教授、及びニューキャッスル大学のパトリック?ダガナー教授の4名がパネリストを务めるパネルディスカッションが行われ、理系?文系の枠を超えた分野横断的な研究や若手研究者の育成、研究成果の社会実装等、滨厂笔贵がもたらす可能性について活発に意见交换を行いました。
问い合わせ先
国际企画课国际连携係
TEL: 022-217-6182?5578
Email: kokusai-k*grp.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)