红桃视频

本文へ
ここから本文です

小惑星リュウグウの石から太陽系最初期にできた可能性のある物質を発見 ─原始太陽系星雲内側で形成し、太陽から遠いリュウグウ母天体まで運ばれたか─

【本学研究者情报】

〇大学院理学研究科地学専攻 讲师 中嶋大辅
大学院理学研究科地学専攻 教授 中村智树

【発表のポイント】

  • 小惑星リュウグウ(注1の石の中から原始太阳系星云(注21000℃以上の高温环境でできた固体粒子であり、CaAlに富む包有物(注3(以下、CAI)とコンドリュール(注4に类似した物质(コンドリュール様物质)を発见。详细な化学组成分析と酸素同位体比(注5分析を行った。
  • リュウグウ试料中のコンドリュール様物质は先行研究で予言されていた初生コンドリュールと鉱物学的、化学的に类似していた。
  • リュウグウ试料中のCAIは太阳系形成最初期に形成した可能性がある。
  • リュウグウ试料におけるコンドリュール様物质、CAI、それらの破片は、原始太阳系星云内侧领域で形成した后に太阳から远く离れたリュウグウ母天体(注6集积领域まで运ばれたと推定。

【概要】
 小惑星探査机「はやぶさ2」が地球に持ち帰った近地球轨道小惑星リュウグウの试料にコンドリュール様物质とCAIが含まれていることが「初期分析チーム」の一つである「石の物质分析チーム」の研究(*)から明らかになっています。本研究はコンドリュール様物质とCAIの详细な化学组成分析と酸素同位体比分析を行いました。

 コンドリュール様物質はカンラン石に富む初生コンドリュールと考えられている物質と鉱物学的に類似しており、太陽近傍で形成したものと現在の小惑星帯領域で形成したものに分けられることが分かりました。CAIは、太陽系最古のCAIと同じくらい古く、太陽近傍で形成したと考えられます。コンドリュール様物質とCAIは共に直径30?m以下と小さいことから、原始太陽系星雲内側領域で形成したこれらの固体粒子のなかでも特に小さいものが選択的に太陽から遠く離れたリュウグウ母天体集積領域まで運ばれたと考えられます。コンドリュール様物質やCAIのような固体粒子がどのようにして太陽系遠方まで運ばれたのか、未だ明確な答えは出ていません。これを明らかにすべく、リュウグウ试料中のコンドリュール様物質とCAIの分析を更に進めます。

 本研究成果は、英国ネイチャー?パブリッシング?グループ(NPG)発刊の国际学术雑誌 Nature Communicationsに、2023216日(木)19时(日本时间)のオンライン版で公开されました。また、本成果は同誌の天文学?惑星科学分野でのfeatured articleに選出されました。

 (*

図1:(a) 炭素質コンドライト隕石薄片の光学顕微鏡写真。破線の領域の拡大写真を(b)に示す。楕円形を示す明るい物質(破片になったものも含む)がコンドリュール(Chondrule)、実線で囲った不規則形の物質がCAI、暗い領域が細粒の物質からなるマトリックス。

【用语解説】

(注1)小惑星リュウグウ:
小惑星は、主に火星と木星の间で太阳の周りを公転する天体のうち、惑星と準惑星およびそれらの卫星を除く小天体で、约50万个あると推定されている。リュウグウは「C(炭素质)型小惑星」というグループの分类される小惑星の1つで、小惑星探査机「はやぶさ2」が202012月にここの试料を持ち帰った。

(注2)原始太阳系星云:
45亿6700万年前に诞生した直后の太阳系に存在していたと考えられる太阳を取り巻くガス円盘。现在の太阳系には存在せず、太阳系形成期の早い段阶で消失したと考えられている。

(注3)颁补と础濒に富む包有物(颁础滨):
太阳系で最古の难挥発性鉱物からなる固体粒子。太阳系形成期に太阳近くの高温のガスから凝缩してできたと考えられている。

(注4)コンドリュール:
小惑星起源の陨石に多く含まれている球状、またはそれに近い形态の粒子である。原始太阳系星云内部で1000℃以上の加热の后、急速に冷却されたことによってできたと考えられている。カンラン石と金属鉄からなる物质を出発物质とし、细粒な尘が付着して加热?溶融を繰り返すことで作られたという説がある。

(注5)酸素同位体比:
安定同位体16O17O18Oの个数比。16Oを分母に取った比の地球海水の値からのずれを千分率で表したものをδ値と呼ぶ。陨石种とその构成物质ごとに异なる値を取るため、未知の地球外试料の起源を同定することに用いられる。

(注6)リュウグウ母天体:
诞生时のリュウグウ。直径はおよそ100km程度であったと考えられる。この母天体が破壊されて现在のリュウグウになった。

详细(プレスリリース本文)PDF

问い合わせ先

(研究に関すること)
东北大学大学院理学研究科地学専攻
讲师 中嶋 大辅(なかしま だいすけ)
电话:022-795-5903
E-mail: dnaka*tohoku.ac.jp(*を蔼に置き换えてください)

东北大学大学院理学研究科地学専攻
教授 中村 智树(なかむら ともき)
电话:022-795-6651
E-mail: tomoki.nakamura.a8*tohoku.ac.jp(*を蔼に置き换えてください)

(报道に関すること)
东北大学大学院理学研究科
広报?アウトリーチ支援室
电话: 022-795-6708
贰-尘补颈濒:蝉肠颈-辫谤*尘补颈濒.蝉肠颈.迟辞丑辞办耻.补肠.箩辫(*を蔼に置き换えてください)

このページの先头へ