红桃视频

本文へ
ここから本文です

生命科学研究科附属浅虫海洋生物学教育研究センターで第1回地域共修イベントが开催されました

7月31日(日)、浅虫海洋生物学教育研究センターにて地域共修イベントが开催されました。

このイベントは地域の小学生とそのご家族が海洋生物とセンターに亲しんでもらうことを目的としたもので、家族で楽しめるイベントの开催はセンター初の试みでした。

高波によるプログラム変更にもかかわらず、浅虫など青森东部を中心とした15世帯43人(うち小学生17人?幼児1人?中学生2人?高校生1人)が参加しました。参加者は施设见学とプランクトン観察を体験し、施设内の研究设备や顕微镜の下の多様なプランクトンに歓声を上げていました。

また、イベント全体を通して学生が案内役を务め、地域の方々と学生が直接交流しお互いを知る贵重な机会になりました。

今后も継続的に様々なプログラムを提供し、地域贡献と海洋人材の育成に取り组んでいきます。

自分たちで採取したプランクトンの観察。顕微镜下に広がるミクロな世界に大人も子供も梦中。

  • 外部サイトへ

问い合わせ先

生命科学研究科附属浅虫海洋生物学教育研究センター
TEL: 017-752-3388
E-mail: asamushi*grp.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)

このページの先头へ