2022年 | ニュース
大野総长が第26回环太平洋大学协会(础笔搁鲍)年次学长会议に出席しました
7月6日から9日にシンガポールのナンヤン工科大学で开催された第26回环太平洋大学协会(础笔搁鲍)年次学长会议に、大野英男総长が出席しました。
础笔搁鲍年次学长会议は、环太平洋地域各国の研究?教育をリードする加盟大学の学长が一堂に会し、地域共通の课题に関して议论を行う础笔搁鲍の最も重要な会议です。
加盟大学の学長19名を含む約100名が参加し、「Reconnecting in a Sustainable World: 持続可能な世界における再接続」というテーマの下、気候変動や将来におけるパンデミックの抑止等について講演やパネルディスカッションを行いました。
大野総长は、ポストコロナ世界において取り组むべき喫紧の课题や、その解决にむけた相互协力の必要性をテーマとするセッションにパネリストとして登坛し、プレゼンテーションを行いました。
また、この会议の期间中、大野総长と植木俊哉理事?副学长はシンガポール在住の本学同窓生との恳谈会を行いました。

左 プレゼンテーションを行う大野総長、右 香港中文大学Tuan学長:写真提供APRU

闭会レセプション|
左からTremewan APRU事務局長、大野総長、シンガポール国立大学Tan学長、マラヤ大学Shukor学長:写真提供APRU
问い合わせ先
総务企画部国际企画课国际连携係
TEL: 022-217-5578
E-mail: kokusai-k*grp.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)