2021年 | プレスリリース?研究成果
ダークマターは「密」になりたがる!? 宇宙一小さな銀河たちから導かれるダークマター理論への制限
【発表のポイント】
- 宇宙でいちばん小さくて暗い银河である超低辉度矮小银河(注)の星の运动から、银河に分布するダークマターの密度が「自己相互作用するダークマター」理论の予言と比べて遥かに大きいことを示しました。
- 「ダークマターどうしが散乱する强さ」を调べた结果、その强さは非常に弱く、ダークマターは散乱しにくいことを示しました。
【概要】
ダークマターとはいったい何者なのか?様々な観測から私たちの宇宙はダークマターという物質に支配されていることがわかっていますが、その正体は未だ謎のままです。この未知の物質に対して数多くの理論が立てられています。东北大学大学院理学研究科の林航平特任助教らの研究グループは、宇宙で最も小さく暗い銀河の星の運動から、ダークマターの有力候補である「自己相互作用するダークマター」に対してダークマターが散乱する強さを調べました。その結果、ダークマターの散乱は非常に弱く、密になりやすいことがわかりました。本研究の成果はアメリカ物理学会の発行する学会誌、Physical Review D に2021年1月20日(米国東部時間)にオンライン掲載されました。

図1:ダークマターの(密度)分布。赤いほどダークマターが高密度になっている。左図はダークマターが中心部で高密度になる場合で、右図が矮小銀河から期待されているダークマター分布。ダークマターの相互作用が強いと右図のような中心部で密にならない分布になる。超低輝度矮小銀河のSegue1は左図のような分布を示した。Credit: Kohei HAYASHI
【用语解説】
(注) 矮小銀河
数十亿个以下の恒星から成る小さな银河。数千亿个の恒星から作られている银河系と比べても、その规模は非常に小さいことがわかる。この银河は大量のダークマターを含んでおり、この星の运动はダークマターが作り出す重力に支配されていると考えられている。超低辉度矮小银河は矮小银河の中でも、恒星の数が数十万个以下と非常に少ないのが特徴である。
问い合わせ先
<研究に関すること>
东北大学 大学院理学研究科 天文学専攻
特任助教 林 航平(はやし こうへい)
电话:022-795-6607
贰-尘补颈濒:办.丑补测补蝉颈*补蝉迟谤.迟辞丑辞办耻.补肠.箩辫(*を蔼に置き换えてください)
<报道に関すること>
东北大学 大学院理学研究科
広报?アウトリーチ支援室
电话:022-795-6708
贰-尘补颈濒:蝉肠颈-辫谤*尘补颈濒.蝉肠颈.迟辞丑辞办耻.补肠.箩辫(*を蔼に置き换えてください)