2020年 | プレスリリース?研究成果
火星の中身を解き明かす 「赤い惑星」の化学組成と内部構造のモデル化に成功
【発表のポイント】
- 火星陨石や探査机のデータに基づき、火星の化学组成、内部构造のモデル化に成功した。
- 火星は地球に比べ挥発性元素に富み、比较的小さな金属核を持つことが明らかになった。
- 今后の火星探査との组み合わせにより、火星や惑星の起源の更なる理解につながると期待される。
【概要】
太陽系の惑星の中で、火星は地球の次に多くの情報が得られている天体ですが、その化学組成や内部構造は謎に包まれています。东北大学大学院理学研究科地学専攻の吉崎昂(博士課程後期2年、日本学術振興会特別研究員)と、William F. McDonough教授(兼務 东北大学ニュートリノ科学研究センター、メリーランド大カレッジパーク校)は、火星隕石や探査機のデータに基づき、火星の化学組成と内部構造のモデル化に成功しました(図)。このモデルによって、火星が地球に比べ揮発性元素に富み、比較的小さな金属核を持つことが明らかになりました。今後行われる火星探査によって得られるデータと、本研究のモデルを比較することで、火星や惑星の形成?進化過程の更なる理解につながると期待されます。
本成果は、2020年1月21日に科学誌Geochimica et Cosmochimica Acraのオンライン版で公開されました。

図:本モデルによって示唆された火星の内部构造。
问い合わせ先
(研究に関すること)
东北大学大学院理学研究科地学専攻
吉崎 昂(よしざき たかし)
電話:022-795-6674(内線 5722)
贰-尘补颈濒:迟补办补蝉丑颈测*迟辞丑辞办耻.补肠.箩辫(*を蔼に置き换えてください)
(报道に関すること)
东北大学大学院理学研究科
広报?アウトリーチ支援室
电话:022?795-6708
贰-尘补颈濒:蝉肠颈-辫谤*尘补颈濒.蝉肠颈.迟辞丑辞办耻.补肠.箩辫(*を蔼に置き换えてください)