红桃视频

本文へ
ここから本文です

过去72万年间の気候の不安定性を南极ドームふじアイスコアの解析と気候シミュレーションにより解明

 国立极地研究所(所长:白石和行)の川村贤二准教授及び本山秀明教授、东京大学大気海洋研究所(所长:津田敦)の阿部彩子教授を中心とする31机関64名からなる研究グループは、南极ドームふじで掘削されたアイスコアを使った过去72万年分の気温とダストの解析から、氷期のうち中间的な気温を示す时期に、気候の不安定性(変动しやすさ)が高くなることを见いだしました。さらに、その一番の原因が温室効果の低下による全球の寒冷化であることを、大気海洋结合大循环モデルによる気候シミュレーションから解き明かしました。

 これまで、最終氷期(約10万年前~2万年前)における気候の不安定性ついては研究が進んでいましたが、複数の氷期を含む長期の傾向やメカニズムが明らかになったのは初めてのことです。また、現在まで1万年以上続いている間氷期(温暖期)が将来にわたって安定である保証はなく、現存するグリーンランド氷床の融解によって気候の不安定性がもたらされる可能性も示唆されました。この成果は「Science Advances」誌にオンライン掲載されます。

 なお、本研究で使用されたドームふじアイスコアは、南极地域観测事业で2001年~07年に実施された「第2期ドームふじ観测计画」により2003年~07年に掘削されました。気候モデルによる数値実験には、海洋研究开発机构の「地球シミュレータ」が利用されました。

ドームふじ基地で掘削されたアイスコア

详细(プレスリリース本文)PDF

问い合わせ先

<研究に関すること>
东北大学大学院理学研究科
大気海洋変动観测研究センター
教授 青木周司
电话:022-795-5792
贵础齿:022-795-5797
贰-尘补颈濒:补辞办颈*尘.迟辞丑辞办耻.补肠.箩辫(*を@に置き换えてください)

<报道に関すること>
东北大学大学院理学研究科
特任助教 高橋亮
电话:022-795-5572、022-795-6708
贵础齿:022-795-5831
贰-尘补颈濒:蝉肠颈-辫谤*尘补颈濒.蝉肠颈.迟辞丑辞办耻.补肠.箩辫(*を@に置き换えてください)

このページの先头へ